2011年02月04日
今年の初シーバスだったけど・・・
昨晩、いてもたってもいられずに深夜徘徊。
いつものアジングポイントへ直行。
釣り場について、最初はMキャロで攻めるも、魚信すらない。
しかも、根がかり・・・、Mキャロ殉職(悲)
うーん、かなり沖目にいるのかな~と思い、飛距離を出すため、
シーバスタックルに変更し、ジグを大遠投!
アクションを付けながら、フォールすると待望のヒット!
かなり引くから、結構大きい、手前に寄せた段階で最後の難関。
抜き上げ、慎重にするも、無念のポチャリ・・・(悲)
結局、その後もポチャリして、合計2匹をオートリリース。
凹みながら、ゴロタ場を見ていると、ウェーディングしてアジングしている方がヒット。
ゴロタ場では、シーバスがボイルしてたので、自分もゴロタ場へ。
ウェーディングしている方と話をしていると、いつもチェックしているブロガーの
Mさんだと言うことが判明し、釣り談義!
※いろいろとお話聞かせて頂き、ありがとうございました(^^)
その後、去年の実績に基づいて、小型のシンペンを投げると・・・
ヒット!したけど、明らかにシーバスちゃん。(45cmぐらい)

次の日の仕事を考え、釣ったシーバスはMさんへプレゼントし、納竿。
本命、釣れず!
いつものアジングポイントへ直行。
釣り場について、最初はMキャロで攻めるも、魚信すらない。
しかも、根がかり・・・、Mキャロ殉職(悲)
うーん、かなり沖目にいるのかな~と思い、飛距離を出すため、
シーバスタックルに変更し、ジグを大遠投!
アクションを付けながら、フォールすると待望のヒット!
かなり引くから、結構大きい、手前に寄せた段階で最後の難関。
抜き上げ、慎重にするも、無念のポチャリ・・・(悲)
結局、その後もポチャリして、合計2匹をオートリリース。
凹みながら、ゴロタ場を見ていると、ウェーディングしてアジングしている方がヒット。
ゴロタ場では、シーバスがボイルしてたので、自分もゴロタ場へ。
ウェーディングしている方と話をしていると、いつもチェックしているブロガーの
Mさんだと言うことが判明し、釣り談義!
※いろいろとお話聞かせて頂き、ありがとうございました(^^)
その後、去年の実績に基づいて、小型のシンペンを投げると・・・
ヒット!したけど、明らかにシーバスちゃん。(45cmぐらい)
次の日の仕事を考え、釣ったシーバスはMさんへプレゼントし、納竿。
本命、釣れず!
Posted by chama at 23:16│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。